まあメモだ(挨拶

・デッキの中核になる春の鼓動、早摘みは4枚ずつでほぼ確定。
しかし幻の漂いやケイラメトラの指図、粗野な覚醒の枚数によって今後変化する可能性が微レ存。

・土地は22~24。
これより多かったり少なくなるとコンボ途中のドローで土地引きすぎたり、土地引けなくてコンボに向かえなくなる。

・土地サーチは8~14枚。
候補は明日への探索、桜族の長老、探険、不屈の自然の2マナ以下で動ける物に絞った方が良さ気。

・フィニッシャーは基本エムラか青頂点。
それぞれ一枚ずつ入れるのが基本的だが、思い切って春の鼓動→早摘み→即エムラwin出来るようにエムラ3枚くらい取るのも手か?

・以上のカードでデッキの40枚~50枚程度は確定するが、残りの10~20枚に何を入れるのかが今の課題。以下がその候補

①差し戻し、撤廃等の妨害件ドロー
序盤で相手の動きを阻害しつつ、こちらの手を進める点では優秀だが、コンボ開始出来る状態で手札に来ても、ほぼ何もしない。
枚数に注意か。

②血清の幻視、手練等の軽量ドローソース
無難オブ無難。しかしマナを伸ばしているのにチビチビ1マナでライブラリー操作してもねえ……と言う感じが否めないのも確か。

③集中、都の進化等の中量ドローソース
序盤のマナブーストを生かして3t目に打つことも可能。これが真の無難オブ無難か?

④けちパッケージ
コンボ開始時にけち1枚あればほぼ勝てるようなデッキ構築にすれば行けそうだが、サイドボーディングが難しそう。後墓地対策に引っかかるのも厳しい。

⑤法務官の相談、時の逆転、再供給
上記候補と一緒に組み込むことが出来、さらに早摘みやドローソースをもう一度フル活用できるカード。ただし墓地対策に(ry

⑥創造の標
ぶっちゃけ一昨日思いついたカード。土地を伸ばす戦略とも合致しているし、序盤のブロッカーから終盤のフィニッシャーまでこなせそう。ワンチャン

⑦星の揺らぎ、大オーロラ、無限への突入
マナコスト重いけど、専用に組めればかなり行けそう
星の揺らぎ→脳髄の渦で7点削る
大オーロラ→創造の標、手札増えるドローソース等で自分に大きくアドを
無限への突入→めんどくさいから全部引く


後で思いつき次第書き加える。

コメント

needless@TSR広報担当
2015年9月1日0:46

けちを忌避しているが、結構なパワーカードやで。
基本テクとしては2枚しか選ばないと自動的にそいつらが墓地に行く。
白足せるなら、屈葬の儀式+エリシュ or イオナで結構色々GGやで。

他にも、瞬唱+有毒の蘇生+欲しいパーツ+ギタ調とかでも
欲しいものが自動的に手に入るで。

他コンボをと言うのであれば、方向性が似通っているバラクードとかどうかな。
構築の段階でかなり赤に寄せる必要があるのが欠点だけど、
稲妻とか除去が取りやすく生物ヘイトカードが取りやすいのは偉い。

後は生物プランなら、緑タイタンも良いんじゃないかな。
このプランを採用するなら、エムラはもう少し取ってもいいと思う。

とりあえずそんなところで。

needless@TSR広報担当
2015年9月1日0:50

あ、忘れてた。

赤は炎の中の過去という偉大カードあるやん。
ハイタイドで実績もあるし、いけるんちゃうかなー。
けちプランと合わせ技一本で色々えげつない動きできると思うで~。

Nao@ヴァンプくん
2015年9月2日4:14

>ニドさん
意見ありがとうございます。
一先ずけち型をもう一度再考してみます。今まで一度もけちフル投入で実戦行ってないので試してみたいです。

一応リストです


土地22
4霧深い雨林
10森
7島
1山

クリーチャー10
4桜族の長老
1瞬唱の魔道士
3幻の漂い
1永遠の証人
1エムラ

呪文28
1ギタ調
1有毒
4探検
4明日への探索
4早摘み
1喚起
1青の太陽の頂点
4けちな贈り物
1炎の中の過去
1法務官の相談

2楽園の拡散
4春の鼓動


あと生物プランで起源の波とかどうすかね?タイタンに加え熟考漂いやとぐろ巻きの巫女等のアド取れるクリーチャー積めるので悪くなさそうかもです。

needless@TSR広報担当
2015年9月9日22:44

楽園の拡散はイランと思う。
幻の漂いは少し悠長な気がする。
仕掛ける前のターンにこれで早摘み持ってきたら、
120%カウンターなりなんなり構えられて死にそう。
マナは伸びるので、神秘の指導からテフェリー持ってくるとかどうかな?
けちをサーチするにも一応使えるしね。

けちを探しながら土地を伸ばして、
その過程でたまたま引けて足らないものをケチで揃えるイメージ。
だから、1マナドロソにも意味があると思う。

Nao@ヴァンプくん
2015年9月10日16:41

神秘の指導は良いかもしれないですね。
テフェリーに加えて、ケイラメトラの指図を入れる構成も考えられます。

土地22
4霧深い雨林
8森
8島
1山
1沼

クリーチャー8
4桜族
1瞬唱
1証人
1テフェリー
1エムラ

呪文30
1ギタ調
1有毒の蘇生
2手練
2血清の幻視
4明日への探索
4早摘み
1喚起
1青頂点
4神秘の指導
4けち
1炎の中の過去
1法務官の相談

3春の鼓動
1ケイラメトラの指図


問題はサイドに何を入れて、何をinoutするかですね。
今のところ
4強情なベイロス
3自然の要求
2払拭
2サイクロンの裂け目
2真髄の針
2倦怠の宝球
と言った感じで考えています。

相手に応じてけちパッケか指導パッケどちらか片方アウトするのも手だと思います。

needless@TSR広報担当
2015年9月10日22:53

テフェリーがいるとFBからエムラ持ってこれるんだぜ!(ドヤッ

黒混ざるなら衰微いれちゃえよ的な雑な思考。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索