【レガシー】コカトリスで回してるデッキ Team Italia
2012年5月19日 TCG全般 コメント (5)土地23
4《Scrubland》
2《Badlands》
1《Plateau》
4《湿地の干潟/Marsh Flats》
3《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1《乾燥台地/Arid Mesa》
4《不毛の大地/Wasteland》
2《沼/Swamp》
1《平地/Plains》
1《山/Mountain》
クリ―チャー10
3《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4《闇の腹心/Dark Confidant》
3《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
呪文27
4《思考囲い/Thoughtseize》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
2《二股の稲妻/Forked Bolt》
4《Hymn to Tourach》
3《未練ある魂/Lingering Souls》
3《名誉回復/Vindicate》
3《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
2《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1《殴打頭蓋/Batterskull》
1《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》
サイドボード15
1《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2《赤霊破/Red Elemental Blast》
2《根絶/Extirpate》
1《紅蓮破/Pyroblast》
1《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
3《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
2《解呪/Disenchant》
1《悪魔の布告/Diabolic Edict》
2《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
本命にして愛機。とりあえず、AVR後の環境を意識して調整。
メタの流れとしては、
① UW石鍛冶、RUGデルバー、Maverickがトップに君臨
② AVR後、グリセルブランドが入ったSnT、リアニメイトが大暴れし、その次点に終末を入れたUW系とRUG、Maverick。←今丁度この段階に入ったと思われ。
③そしてそれらをまとめて食えるANTが上位に目立ってくる。
と言った感じになると思うので、その辺を意識した構成に改良。
φクルはもはや時代遅れで、今の環境なら、SnT、ANT、ビート系等相手にサイドインできるヴェルアナさんを取っておくのがベストだと思われ。ただやはり石鍛冶と相性が悪いのでメイン投入は今のところ考えていない。
今後コンボが増えてくるので、そうなるとこちらとしてもうれしいところ。Deadguy系を使ってる人にはぜひ頑張っていただきたいです。
4《Scrubland》
2《Badlands》
1《Plateau》
4《湿地の干潟/Marsh Flats》
3《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1《乾燥台地/Arid Mesa》
4《不毛の大地/Wasteland》
2《沼/Swamp》
1《平地/Plains》
1《山/Mountain》
クリ―チャー10
3《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4《闇の腹心/Dark Confidant》
3《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
呪文27
4《思考囲い/Thoughtseize》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
2《二股の稲妻/Forked Bolt》
4《Hymn to Tourach》
3《未練ある魂/Lingering Souls》
3《名誉回復/Vindicate》
3《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
2《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1《殴打頭蓋/Batterskull》
1《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》
サイドボード15
1《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2《赤霊破/Red Elemental Blast》
2《根絶/Extirpate》
1《紅蓮破/Pyroblast》
1《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
3《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
2《解呪/Disenchant》
1《悪魔の布告/Diabolic Edict》
2《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
本命にして愛機。とりあえず、AVR後の環境を意識して調整。
メタの流れとしては、
① UW石鍛冶、RUGデルバー、Maverickがトップに君臨
② AVR後、グリセルブランドが入ったSnT、リアニメイトが大暴れし、その次点に終末を入れたUW系とRUG、Maverick。←今丁度この段階に入ったと思われ。
③そしてそれらをまとめて食えるANTが上位に目立ってくる。
と言った感じになると思うので、その辺を意識した構成に改良。
φクルはもはや時代遅れで、今の環境なら、SnT、ANT、ビート系等相手にサイドインできるヴェルアナさんを取っておくのがベストだと思われ。ただやはり石鍛冶と相性が悪いのでメイン投入は今のところ考えていない。
今後コンボが増えてくるので、そうなるとこちらとしてもうれしいところ。Deadguy系を使ってる人にはぜひ頑張っていただきたいです。
コメント
RUGはともかく、今まで有利であったMaverickにはサリアが加入し、SnTにはグりセルが加入したことで、ANTは不利な位置にあると思うよ。
むしろそこからの神ジェイスが死ぬほどキツいと思うので、その対策として師範の占い独楽や装備品も止めれる針はメタ的に帰って来れるんじゃないかな?
キャストするタイミング重要だが。
グリセルも針で止めればまだゲームにはなると思うので、対策カードとして十分検討の余地アリなんじゃない?
ヒムもなんだかんだ先行ならスニークに効くしな。
この前当たったデットガイの人はサジカルメインに取ってたけど、スニークやリアニが流行るし、RUG依然トップメタだから、メインに1〜2枚投入するのメタ的に全然ありな気がする。
独楽→終末トップを独楽スタック根絶でシャッフル回避とか2枚目以降を根絶で回避出来るし、グリセルは、ハンデス、インキューション経由で潰せるし、RUGはトロピ、ボルカ(ボルカ根絶は火力で消されたくないカードある時ぐらいだけど)を根絶すればゲーム有利になるし、良いことずくめやない?
少なくとも独楽3枚よか遥かに有用な気がする。
後ANTはTier1最強のコンボデッキには変わりないよ。
スニークが速度特化させるためにペタルの枚数増やし始めたのが何よりの証拠だし、普通スニークが対ANT戦で自分のライフ削ってまでドローする場合は勝ちにいく場面か、余程勝ってる場面じゃないと、召喚酔いしてるなら自殺行為でしかないからね。
しかも最近のANTはマーベリック対策でベイパーメインに積んでるから、騙し討ちと直感さえケア出来れば問題ない訳だ。
ペタル自体はハンデスで確定パーツだけ落とす戦いすれば良い訳だし、結局依然Tier1のコンボデッキとして蹂躙するはず。
なので、対策裂くのは危ない。
どうなんですかね……。自分の中では元々ANTはSnTに有利な印象がありますし、サリア入りのMaverick相手でもメインは負ける可能性がありますが、サイド後はしっかり対策しておけばそう負けるとはないと思うんですがね。
>ゆらいさん
Team Italiaでメイン外科的摘出は今のところ考えてないです。三色なので採用したいカードで60枚ギリギリですし。独楽は完全にこのデッキの潤滑油なので減らしたくないんですよねえ……。サイド針は少し考えてます。
ANT最強すぎますorz
解呪の変わりに、隠匿+探求とか。
ワンチャンありそうな気がする。
黒マナからスタートする分ANT以外の相手なら辛い場面がありそうやけど、1枚ぐらいならさして問題なさそうなんだがどうすかね?
隠匿+探求は何度か試してはいるんですけどね。ただ色拘束の厳しさと、サイドからToAをもう一本入れてくる場合対処できない可能性があるという点で今のところ見送ってるんです。ただANTはサイドにToAを入れてる場合がそこまでないんで、ワンチャン入れるかもしれないです。