【モダン】コカトリスで回してるデッキ 青赤ジェイスコン
2012年5月15日 TCG全般 コメント (8)土地25
4《蒸気孔/Steam Vents》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《滝の断崖/Cascade Bluffs》
1《硫黄の滝/Sulfur Falls》
2《海の中心、御心/Mikokoro, Center of the Sea》
7《島/Island》
3《山/Mountain》
クリ―チャー4
2《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
呪文31
3《稲妻/Lightning Bolt》
4《差し戻し/Remand》
4《ブーメラン/Boomerang》
4《未達の目/Eye of Nowhere》
4《石の雨/Stone Rain》
3《金屑の嵐/Slagstorm》
2《謎めいた命令/Cryptic Command》
3《燎原の火/Wildfire》
4《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
サイドボード15
3《外科的摘出/Surgical Extraction》
2《呪文貫き/Spell Pierce》
1《稲妻/Lightning Bolt》
2《紅蓮地獄/Pyroclasm》
2《否認/Negate》
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
2《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》
1《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
基本的には、ブーメランや未達の目、石の雨で土地を戻し、除去で相手のクリーチャーを捌いてさら地にした後、ジェイスでライブラリー破壊を狙っていくのがこのデッキの動き。
「トロン相手に3ターン目カーンを100%出させない」というコンセプトの元、Wikiを漁ってハウリング・オウルというデッキをモダンに合わせて調整したのが原型です。
トロンには勿論のこと、親和、欠片の双子、メリーラポッド等に有利。カウブレやデルバーにもそこそこ行ける。
不利なのは青赤ストーム。土地破壊が追いつかないままコンボスタートされる。あとタルモと聖遺の騎士に弱いという致命傷が。特に聖遺の騎士は友情コンボ決められてまずいことに。バウンス無かったらあきらめるしかない。
でもまあ案外いけるんじゃないかと思ってる。誰か使ってみて下せえ。
4《蒸気孔/Steam Vents》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《滝の断崖/Cascade Bluffs》
1《硫黄の滝/Sulfur Falls》
2《海の中心、御心/Mikokoro, Center of the Sea》
7《島/Island》
3《山/Mountain》
クリ―チャー4
2《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
呪文31
3《稲妻/Lightning Bolt》
4《差し戻し/Remand》
4《ブーメラン/Boomerang》
4《未達の目/Eye of Nowhere》
4《石の雨/Stone Rain》
3《金屑の嵐/Slagstorm》
2《謎めいた命令/Cryptic Command》
3《燎原の火/Wildfire》
4《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
サイドボード15
3《外科的摘出/Surgical Extraction》
2《呪文貫き/Spell Pierce》
1《稲妻/Lightning Bolt》
2《紅蓮地獄/Pyroclasm》
2《否認/Negate》
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
2《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》
1《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
基本的には、ブーメランや未達の目、石の雨で土地を戻し、除去で相手のクリーチャーを捌いてさら地にした後、ジェイスでライブラリー破壊を狙っていくのがこのデッキの動き。
「トロン相手に3ターン目カーンを100%出させない」というコンセプトの元、Wikiを漁ってハウリング・オウルというデッキをモダンに合わせて調整したのが原型です。
トロンには勿論のこと、親和、欠片の双子、メリーラポッド等に有利。カウブレやデルバーにもそこそこ行ける。
不利なのは青赤ストーム。土地破壊が追いつかないままコンボスタートされる。あとタルモと聖遺の騎士に弱いという致命傷が。特に聖遺の騎士は友情コンボ決められてまずいことに。バウンス無かったらあきらめるしかない。
でもまあ案外いけるんじゃないかと思ってる。誰か使ってみて下せえ。
コメント
何回か親和当たって、いずれもメイン、サイドともに勝てたのでそこまで不利というイメージは無いです。まあ、都合の良いドローとかあったかもしれないですが。
やっぱりそうなりますよね。枠取って調整してみます。
印鑑でターンを縮めて併合でさらに加速して燎原の火のほうが、
デッキの動きとして合理的だと思うよー。
試してみましたが、併合と印鑑がやはり強いですね。燎原の火が打ちたいときに打てるのは良いです。
改良後レシピ
土地22
4蒸気孔
4沸騰する小湖
4滝の断崖
2海の中心、御心
6島
2山
クリーチャー4
2瞬唱の魔道士
2誘惑蒔き
呪文34
4差し戻し
4ブーメラン
4未達の目
4石の雨
3金屑の嵐
3燎原の火
4併合
4イゼットの印鑑
4ジェイス・ベレレン
誘惑蒔きはどうしても対処できないクリーチャーへの対策のつもり。呪禁だとオワタ。
強くなるんじゃないかなあ。
とりあえずしばらくは調整していきます。方向性はWikiとかも参照していくと思います。