日曜勝てる屋レガシー
2011年11月27日 TCG全般 コメント (2)デッキはいつものチタリア。独楽増量キャンペーン
R1 ドレッジ ×○○
G1 茶番劇。
G2 石鍛冶からの殴打頭蓋をセラピーで落とされるも、ボブが着地し墓所を引き込む。その後石鍛冶から十手をサーチ、即出し。独楽も引き、捌き切って勝ち。
G3 根絶キープをセラピーで根絶落とされる。が、相手は初手が良くないらしくこちらがどんどん動いていき、石鍛冶からのワンチャンバターでエンド。(囲いでナルコ2枚見えてたため)無事に落とされずにバター着地。その後とんでもないミス。墓地にセラピー見えてる状態で尚且つクリーチャーがあいての場にいたのにもかかわらず、相手のドロー後にバターを手札に戻すというプレイング。しかし相手が気付かず、そのまま順当に殴って勝ち。
R2 エスパー石鍛冶@クニさん ××
G1 ワンマリスタート。先手後手の差で先にヒムを撃たれ、こちらのヒムと石鍛冶を持ってかれる。その後相手のアドに押しつぶされて負け。
G2 独楽スタートからボブを除去らせてからのヒム2連打。その後石鍛冶ばたーが決まり残りライフを4まで詰めるも、ブレストからのジェイス。その後ヴェンディリオン、聖トラフト、瞬唱と徐々にボードを押されて負け。フェッチを切ってくれたので稲妻が後一枚あれば、と思いフェッチ使いまわして2枚しかない稲妻を探しに行ったのがミス。一度石鍛冶が見えた場面があったので、そこで石鍛冶を出せば良かった。モリカツさんからアドバイスを頂いた。
R3 青白Caw-Blade ○×○
G1 独楽三枚と言う超絶ハンドをキープ。相手が積極的にこちらの土地を割って来たのでこちらも応戦。不毛+名誉回復の差で相手の土地は最終的に島のみに。後は独楽を回してアド取って勝ち。
G2 またしても独楽三枚が初手に。レブがあったのでキープ。石鍛冶から青赤剣を持って来られるも除去。その後来たヴェンディリオンをレブでカウンターするも2枚目がすぐに来る。独楽がレブを探し当てたので青赤剣装備スタックで除去しようとするも、FoW。その後対処するためのカードが無く負け。
G3 ラバマンスタート。再び土地割り合戦が繰り広げられ、グダる。その後石鍛冶を引き当て黒緑剣サーチし、手札にあったバターを着地させる。しかし十手と青赤剣が場にある相手は機を見た援軍でブロッカーを用意し、何とか戦況を打開しようと試みる。だがラバマンがいたおかげでトークンを捌くことに成功。ここで相手も粘り強く、2枚目の援軍をキャスト。しかしこちらも2枚目のラバマンを用意し、相手の装備スタックで順当に焼く。エルズペスも着地し、ボード制圧して勝ち。
2-1。久々に長く書いた気ガス。
むやみやたらにラバマンを殴ってはいけない(戒め
R1 ドレッジ ×○○
G1 茶番劇。
G2 石鍛冶からの殴打頭蓋をセラピーで落とされるも、ボブが着地し墓所を引き込む。その後石鍛冶から十手をサーチ、即出し。独楽も引き、捌き切って勝ち。
G3 根絶キープをセラピーで根絶落とされる。が、相手は初手が良くないらしくこちらがどんどん動いていき、石鍛冶からのワンチャンバターでエンド。(囲いでナルコ2枚見えてたため)無事に落とされずにバター着地。その後とんでもないミス。墓地にセラピー見えてる状態で尚且つクリーチャーがあいての場にいたのにもかかわらず、相手のドロー後にバターを手札に戻すというプレイング。しかし相手が気付かず、そのまま順当に殴って勝ち。
R2 エスパー石鍛冶@クニさん ××
G1 ワンマリスタート。先手後手の差で先にヒムを撃たれ、こちらのヒムと石鍛冶を持ってかれる。その後相手のアドに押しつぶされて負け。
G2 独楽スタートからボブを除去らせてからのヒム2連打。その後石鍛冶ばたーが決まり残りライフを4まで詰めるも、ブレストからのジェイス。その後ヴェンディリオン、聖トラフト、瞬唱と徐々にボードを押されて負け。フェッチを切ってくれたので稲妻が後一枚あれば、と思いフェッチ使いまわして2枚しかない稲妻を探しに行ったのがミス。一度石鍛冶が見えた場面があったので、そこで石鍛冶を出せば良かった。モリカツさんからアドバイスを頂いた。
R3 青白Caw-Blade ○×○
G1 独楽三枚と言う超絶ハンドをキープ。相手が積極的にこちらの土地を割って来たのでこちらも応戦。不毛+名誉回復の差で相手の土地は最終的に島のみに。後は独楽を回してアド取って勝ち。
G2 またしても独楽三枚が初手に。レブがあったのでキープ。石鍛冶から青赤剣を持って来られるも除去。その後来たヴェンディリオンをレブでカウンターするも2枚目がすぐに来る。独楽がレブを探し当てたので青赤剣装備スタックで除去しようとするも、FoW。その後対処するためのカードが無く負け。
G3 ラバマンスタート。再び土地割り合戦が繰り広げられ、グダる。その後石鍛冶を引き当て黒緑剣サーチし、手札にあったバターを着地させる。しかし十手と青赤剣が場にある相手は機を見た援軍でブロッカーを用意し、何とか戦況を打開しようと試みる。だがラバマンがいたおかげでトークンを捌くことに成功。ここで相手も粘り強く、2枚目の援軍をキャスト。しかしこちらも2枚目のラバマンを用意し、相手の装備スタックで順当に焼く。エルズペスも着地し、ボード制圧して勝ち。
2-1。久々に長く書いた気ガス。
むやみやたらにラバマンを殴ってはいけない(戒め
コメント
エリーも強かったですが、独楽三枚の安定感が凄かったです。引きむらが独楽二枚の時より遥かに少なくなってます。