デッキはいつものチタリア。無難な構築

R1 ロックス@凡骨@プロテクションヴァンプ君さん ×○×
R2 エンジェルストンピィ@KⅡさん ○○
R3 MUD@モリネコさん ○×○

2-1。権利取るためにはプロテクションを乗り越えなきゃあかんのか……orz

コメント

世界創世のビッグバン はてやす
2011年11月16日22:37

おつでした。
当たりが凄い。
チタリアってスタックスに勝てるんですね・・・。

ツボ@T.S.R
2011年11月16日23:12

ロックスに強い構成にすれば良いんじゃね?

まずはそれを考える所からだな。

深夜月見@みっちゃん
深夜月見@みっちゃん
2011年11月16日23:42

とりあえずそのVindicateとかいう物騒な物は抜きなさい。
封印されしスタックス使いより。

Nao@ヴァンプくん
2011年11月16日23:54

>はてやすさん
ハンデスが上手く働けばワンチャンです。相手のトップ次第ですからw

>ツボさん
ロックスに強い構成ですか。少し模索してみます

>みっちゃん
そこまで言うと余計にガン積みしたくなりますなあw

ゆらい@白猫杯
2011年11月17日1:56

Rocksに対してなら、幽体オオヤマネコとかワンチャンありそうじゃない?

素人の見解レベルかもやけど。

凡骨
2011年11月17日5:09

ロックスに強い構成にするよりは右手を強くすればですね・・・

なべKII
2011年11月17日5:18

前に対戦相手のデッキをショーテルとしか書いてない時も思ったんだけど、
まずデッキの理解度を上げる事から考えたほうが良いと思うよ。
俺のデッキは兎も角、モリネコさんのデッキをスタックスって書いてる時点で、勝つべくして勝ったっていうより、何となく勝ったんだな~って感想になるし。
サイドにしても構築にしても、相手のデッキ想定して何が強みになるか考えてするものだから、もう少し色々見直してみよう!
ちなみに、スタックスってデッキのアーキタイプについてはwikiでも見て確認しましょう。

Nao@ヴァンプくん
2011年11月17日11:36

>ゆらいさん
流石にオオヤマネコをいれる勇気は無いですねw

>凡骨さん
取り敢えずお祈りでもはじめますw

>KⅡさん
アドバイス感謝です。確かに相手のデッキのアーキタイプは何となくでしか把握していない場合があります。似たようなデッキとごっちゃになったり、あやふやになったりしてることが多々あります。しっかりと相手のデッキを見極め、対策するという認識を今一度再確認したいと思います。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索