いまDeadguy Aleをやろうとするなら
2011年11月4日 TCG全般 コメント (4)// Deck: Deadguy Ale (60)
// Lands
3 Bloodstained Mire
4 Marsh Flats
1 Plains
4 Scrubland
4 Swamp
4 Wasteland
// Creatures
4 Dark Confidant
1 Gatekeeper of Malakir
3 Mentor of the Meek
3 Mother of Runes
4 Stoneforge Mystic
// Spells
1 Batterskull
3 Bitterblossom
3 Chrome Mox
4 Hymn to Tourach
1 Sensei’s Divining Top
1 Sword of Fire and Ice
4 Swords to Plowshares
4 Thoughtseize
1 Umezawa’s Jitte
3 Vindicate
// Sideboard
rainさんのレシピを真似てる部分が多い。
金属モックスは自分の中では評価が低いが、その辺は使ってみないと分からないわけでして。
弱者の師はワンチャン。多分クリーチャー少ないから無理そう
// Lands
3 Bloodstained Mire
4 Marsh Flats
1 Plains
4 Scrubland
4 Swamp
4 Wasteland
// Creatures
4 Dark Confidant
1 Gatekeeper of Malakir
3 Mentor of the Meek
3 Mother of Runes
4 Stoneforge Mystic
// Spells
1 Batterskull
3 Bitterblossom
3 Chrome Mox
4 Hymn to Tourach
1 Sensei’s Divining Top
1 Sword of Fire and Ice
4 Swords to Plowshares
4 Thoughtseize
1 Umezawa’s Jitte
3 Vindicate
// Sideboard
rainさんのレシピを真似てる部分が多い。
金属モックスは自分の中では評価が低いが、その辺は使ってみないと分からないわけでして。
弱者の師はワンチャン。多分クリーチャー少ないから無理そう
コメント
自分がこういう感じのデッキにするとしたら、
・3マナの弱者の師を3枚入れるのであれば、モックスを1枚にして土地を22にし、エルズペスを2枚入れる
・ルーンの母を使うのであれば苦花とマラキールの門番を戦隊の鷹に代え、不毛を1枚平地に代え、沼用のフェッチを1枚平地用のものに代える
ペスの枠を作るために、独楽も抜いちゃうと思います
ハンド削ってプレッシャーかけないと・・・
苦花と緑黒で流行りの青白瞬唱石鍛冶にも勝てるぜ!
およそ、Deadguy Aleはボブを中心にしてコントロール寄りのデッキで、BW Bladeは石鍛冶を中心にクリーチャーで攻められるデッキだと認識しています。
>rainさん
自分としては苦花と弱者の師の恒久的なアドが好みなので、少し形を調整するかもです。
>凡骨さん
確かに黒緑の方がいいかもです。