水曜BM池袋レガシー
2011年9月15日コメント (2)デッキはいつものチタリア
R1 青単 ○×○
R2 魚 ×○×
R3 魚 ○×○
2-1。魚に負けちゃああかん。構成上有利に取れるデッキなのに勝てないのは爪が甘いからか。
デッキは↓
土地22
クリーチャー17
《ルーンの母/Mother of Runes》3
《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》3
《闇の腹心/Dark Confidant》4
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》3
《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》4
呪文21
《思考囲い/Thoughtseize》4
《剣を鍬に/Swords to Plowshares》4
《稲妻/Lightning Bolt》3
《Hymn to Tourach》4
《名誉回復/Vindicate》3
《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》1
《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》1
《殴打頭蓋/Batterskull》1
サイドボード15
《赤霊破/Red Elemental Blast》2
《紅蓮破/Pyroblast》1
《根絶/Extirpate》3
《悪魔の布告/Diabolic Edict》2
《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》2
《隠匿+探求/Hide+Seek》2
《非業の死/Perish》2
《バジリスクの首輪/Basilisk Collar》1
コンボ対策に漕ぎ手を入れてみた。クロック加えられる上にハンデスかませるのは偉いかと。ただ、ビート系に当たり、ハンデスばかりでボードアド取れないとあまり意味ないから、枚数の調整をしていこうかと。
隠匿+探求と首輪は失敗。どうも妄想にすぎなかった。首輪はショーテルに強くね?wという電波受信。素直にサイド作ります。
R1 青単 ○×○
R2 魚 ×○×
R3 魚 ○×○
2-1。魚に負けちゃああかん。構成上有利に取れるデッキなのに勝てないのは爪が甘いからか。
デッキは↓
土地22
クリーチャー17
《ルーンの母/Mother of Runes》3
《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》3
《闇の腹心/Dark Confidant》4
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》3
《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》4
呪文21
《思考囲い/Thoughtseize》4
《剣を鍬に/Swords to Plowshares》4
《稲妻/Lightning Bolt》3
《Hymn to Tourach》4
《名誉回復/Vindicate》3
《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》1
《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》1
《殴打頭蓋/Batterskull》1
サイドボード15
《赤霊破/Red Elemental Blast》2
《紅蓮破/Pyroblast》1
《根絶/Extirpate》3
《悪魔の布告/Diabolic Edict》2
《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》2
《隠匿+探求/Hide+Seek》2
《非業の死/Perish》2
《バジリスクの首輪/Basilisk Collar》1
コンボ対策に漕ぎ手を入れてみた。クロック加えられる上にハンデスかませるのは偉いかと。ただ、ビート系に当たり、ハンデスばかりでボードアド取れないとあまり意味ないから、枚数の調整をしていこうかと。
隠匿+探求と首輪は失敗。どうも妄想にすぎなかった。首輪はショーテルに強くね?wという電波受信。素直にサイド作ります。
コメント
装備しておいしい生物がいないように思うので、メイン首輪の方が役立つかな、と・・・
実際のとこはどうですか?
返事遅れました。実際に使ってみると、かなり弱いです。装備品なのに、装備先のクリーチャーがラバマンでないと威力がほとんどなくなるという……。