デッキはいつものTeam Italia。今回はレポ少し長めに。と言ってもほんとに少しだけになるかも。


R1 エルフ
G1 最初に東屋のエルフが出て来たので、遺産のドルイド警戒で様子見をしていたら、2マナ4/3のエルフが出てきて、何かにおうなと思っていたら傲慢な完全者が出てきてgg

G2 順当に石鍛冶→バターを決め、その後ボブを展開し、相手の動きをきちんとさばいて勝ち。

G3 ファイレクシアの闘技場設置後、順当にバターを出しつつペリッシュで流し、殴った後火力で勝ち。


R2 ドリームホール@タカトリさん
G1 相手の土地が二枚になって止まったので、名誉回復で土地を攻めていき殴りきる。

G2 相手がヴェンデリオンキャストの際、手札にReBがあったにも関わらず、そのまま通してしまう。勿論ヴェンディリオンに殴り殺される。

G3 アジャニが場に出て、相手の土地を縛り、さらに名誉回復で土地を割る。そこから一気にビートしていき、最後に相手がヴェンディリオン出し、ドローするも解決策が無かったようで投了。


R3 BGリアニメイト@御大さん

G1 思考囲いを二回ほど打って、共鳴者、ドロソの巻物棚を順当にさばいたはずなのに、トップから共鳴者、そしてシェオルドレッドが降ってくる。リアルに「あれれ~?おかしいぞ~?」状態になって負け。

G2 鋼の風のスフィンクスを釣られるも、ソープロではじいていき、その後は殴打頭蓋で殴っていき勝ち。

G3 思考囲いで手札を見ると土地が無く、相手の場には土地が一枚。返しに不毛で割り、石鍛冶から殴打頭蓋を持ってくるも、陰謀団式療法で落とされる。その後は石鍛冶が一点クロックを刻むゲームに。アジャニも降臨し、土地を止めつつ、その後クロックを追加して勝ち。ちょっと記憶があいまいです。


R4 RUG@トクナガさん

G1 互いに相手の手を裁く戦い。相手の場に貴族の教主が生き残り、10点まで削られる。こちらは何かしら引きたいところで相手の場に血編み髪のエルフが降臨。その後貴族の教主がわらわら出てきて、賛美アタック受けた返しにこちらが投了。

G2 血編み髪でアドを稼がれつつもこちらの場にファイレクシアの闘技場を設置しこちらもアドを稼ぐ動きをする。殴打頭蓋の細菌トークンにソープロを打ち、ライフ維持しながら、最終的にはラバマンに火と氷の剣、殴打頭蓋、バジリスクの首輪全てを装備させ、殴って勝ち。

G3 石鍛冶から火と氷の剣を持ってきた後、相手の場に血編み髪とジェイスが場に着地。しかし、闘技場からのアドバンテージで何とか裁いた後、夜鷲、キッカー付きの門番で場を盛り返し、火と氷の剣は血編みからの古えの遺恨で壊されるも、アジャニ、エルズペスが着地し、さらに手札の火力でフィニッシュ。

こんな感じで4-0しますた。記憶があいまいな部分もあるかもしれませんが、ご了承ください。

レシピはサトPinさんの日記でご覧ください。

FC2の公認ではこれが初めての全勝(のはず)です。うれしい限りです。

ここまでこれたのは皆様のご指導のおかげです。本当にありがとうございます。

コメント

深夜月見@みっちゃん
深夜月見@みっちゃん
2011年7月30日22:03

とりあえずおめ~

YOKO字
2011年7月30日22:15

おめ~

Nao@ヴァンプくん
2011年7月30日23:33

>深夜月見さん、黒字さん

ありがとうございます。

ヤス
2011年7月30日23:38

ばっちゃんの言うことに偽りはなかったな
おめでと。

ツボ@T.S.R
2011年7月30日23:48

優勝おめ。

赤足した結果は出たかい?

レブは強いな。

Nao@ヴァンプくん
2011年7月31日0:35

>ヤスさん

ありがとうございます。ばっちゃんの言うことは絶対ですw

>ツボさん

ありがとうございます。赤タッチで本当に柔軟性が上がってびっくりしています。Rebが強すぎです。

needless@TSR広報担当
2011年7月31日7:08

おめー

ゆらい@白猫杯
2011年7月31日10:53

Naoさん、おめでとうございます!

Nao@ヴァンプくん
2011年7月31日14:56

>ニドさん

ありがとうございます。これも皆様の指導のおかげでございます。

>ゆらいさん

ありがとうございます。いつかドレッジにリベンジしなくてはいけませんな。

DIO@INDEX
2011年7月31日15:26

おめでとう!!
おれも頑張らないとな。

なべKII
2011年7月31日16:55

おめ~
REBはマジで赤の最重要ポイントw

Nao@ヴァンプくん
2011年7月31日20:30

>DIOさん

ありがとうございます。お互い頑張りましょう。

>KⅡさん

ありがとうございます。REB凄いです。あそこまで役立つとは思いませんでした。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索