簡易レポで。デッキはCaw-Ale

R1 ドレッジ 〇××
R2 魚 ××
R3 エンチャントレス 〇〇
R4 カナスレ ×○○
R5 エンチャントレス ×〇×
R6 エンチャントレス 〇〇

3-3の一般人。

まさか三回もエンチャントレスに当たるとは思わなかった。

とりあえず、自分はエンチャントレスとドレッジに対する細かい戦い方が把握しきれていないところがあった。

今日の反省

タイミングを見誤りしないこと。幾つか、呪文やクリーチャー出すタイミングが違っていたらワンチャン合った場面が二、三程。

特に白黒みたいなパワーが無く、相手への対応でアドバンテージ取っていくデッキにとって、タイミングは重要ですね。一つのミスが致命傷になりやすい。

知らないデッキや、慣れてないデッキ相手には、もう慣れるしかない。弱点や動き方、そのタイミングを理解しなければならないですね。

まだまだ精進出来そうです。

コメント

マエストロ
2011年4月20日14:11

リンクのご挨拶に伺わせていただきました!
僕も今白黒赤で鷹を使ったデッキを試しているので参考にさせていただいています。
場を掌握しても攻め手が途切れがちな白黒デッキでも、鷹は強いですよね。

Nao@ヴァンプくん
2011年4月20日23:18

>マエストロさん

まさかあのマエストロさんがリンクしてくださるなんて……

こちらからもリンクさせて頂きました

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索