黒白テンポから、ルーン母と潮漕ぎ手を抜いて別のカードを入れたらこうなったでござる。


土地22
湿地の干潟4
新緑の地下墓地2
Scrubland3
不毛の大地3
沼7
平地3

クリーチャー15
闇の腹心4
戦隊の鷹4
石鍛冶の神秘家3
吸血鬼の夜鷲4

呪文23
思考囲い4
剣を鍬に4
コジレックの審問2
師範の占い独楽1
Hymn to Tourach4
悪魔の布告1
名誉回復4
梅澤の十手1
光と影の剣1
火と氷の剣1


試験的な構成です。

とりあえずヒムが使いたい。そうなると漕ぎ手が抜けるし、ヒムで除去等が落ちるからルーンの母も役割が無くなります。

そうなるとデッキのスピードが若干落ちる。そこで欲しいのは手軽にチャンプブロックに行けて、尚且つ何かしらのアドバンテージが取れるカード。そこで戦隊の鷹を採用してみました。

正直微妙な雰囲気が。ボブとこいつらがいると、下手したらディスカードする羽目になりますし……。

まあ、試さないと強いかどうか分かりませんがね。

コメント

A-KEY
2011年2月23日5:52

鷹は増えたハンドを活かす“何か”が無いと微妙な気がしますね。
チャンプ要員なら《苦花》で十分な気がします。

>ひ
鷹ブームというかスタンは鷹で溢れてますよw

needless@TSR広報担当
2011年2月24日23:30

いや、流石に白黒で鷹の運用はレガシーでは無理。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索