昨日の日記書くの忘れたorz

まあ従兄弟が来てるんで勉強らしい勉強してませんがね!!

とりあえずこの前のゲームデーのレポでも書こうかと。

デッキは相変わらずヴァンプです。

R1 緑白エルドラージ○×○
R2 白青TO ××
R3 黒茶単(KⅡさん)○○

イオナ強いよイオナwww

コントロールに対しての精神腐敗サイドインが弱すぎて泣きました。二枚ほど抜いてそこにヘドロ入れるのもありかな。

ゲームデーの後はKⅡさんとフリープレイ。青赤フェアリーを貸していただき2戦程やってみたんですが、扱い方が分からずしどろもどろ。色々手助けしてくれもさっぱり分からず。でもさすがに苦花がないときついっす。霧縛りが出しづらいっす……え、おれが下手くそなだけ? ですよねwww

その後、ラーメン屋に行きヴァンプがレガシーで活躍するにはどうすればいいのか延々話してました。

充実した1日でした。1日も早くレガシーヴァンプを完成させ、お披露目出来るよう頑張ります。

あとサトPINさんが無事にサトPIN戦車に改名できたそうで。おめでとうございます。

……こう言ってると今度は自分の番になりそうで怖いですw

コメント

みさわ
2010年8月16日6:14

コントロールに対してはサイドから血魔女2ヘドロ2サイドインが良いですよ。
僕はそれに加えてメインの針2をサイド後4にしたり…。
そんな感じにするとコントロールに対して劇的に強く成ります(笑)

ヘドロ撃つ前に強迫で釣るorカウンター構えてヘドロぶっぱとかするとハンドすっからかんなんで撲殺出来ます。
真髄の針はなんだかんだ強いです。「精神を刻む者、ジェイス」っていうと相手のハンドが終わった時に2枚ぐらい腐ってる事が多いです(笑)

なべKII
2010年8月16日20:16

お疲れ様です。
サイドインはヘドロで間違いないんじゃないですかねぇ~
選択権ある呪文だと、相手は食らった後のプラン立てられますしねぇ。

フェアリーについては本当に練習用なのでw
手札や場を大事に運用する事の大切さを、しっかり自覚する為のつくりです。
ただ、ハケンに関しては、同じスロットに入ってた他のフェアリーと差し替えただけなので、純粋にキツクはなってます。
まあそれでもなんとか出来ちゃう人もたくさんいるので、やはり練習にはなるかと。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索