ただいまMTG奮闘中につき―2
2010年5月26日今日の帰り道、池袋のカードショップでカードを買いました。買ったのは、「新緑の地下墓地」を4枚と、「カラストリアの血の長、ドラーナ」を1枚。
これで黒系のフェッチランドは揃いました。ドラーナさんは1枚しかなかったのでついでに。
自前のヴァンプデッキに組み込んでみると、ざっと感じ。
土地23
15:《沼/Swamp》
4:《湿地の干潟/Marsh Flats》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
クリーチャー23
4:《カラストリアの貴人/Kalastria Highborn》
4:《恐血鬼/Bloodghast》
4:《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》
4:《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
3:《深淵の迫害者/Abyssal Persecutor》
4:《マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch》
呪文13
3:《血の署名/Sign in Blood》
3:《食餌の衝動/Urge to Feed》
2:《不気味な発見/Grim Discovery》
2:《堕落の触手/Tendrils of Corruption》
2:《消耗の蒸気/Consuming Vapors》
2:《精神ヘドロ/Mind Sludge》
サイド15
4:《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》
2:《破滅の刃/Doom Blade》
4:《強迫/Duress》
2:《サディストの聖餐/Sadistic Sacrament》
2:《弱者の消耗/Consume the Meek》
1:《カラストリアの血の長、ドラーナ/Drana, Kalastria Bloodchief》
土地を1つ減らして23にしてみました。そして何と単色なのにフェッチが8枚。まあ、初めて充実な量のフェッチランドを扱うことが出来るので、自分なりにこれから調整してみたいと思います。
そして「不気味な発見」。こいつはなかなか使えそうです。今までコントロール系統のデッキを使っていて、コイツを敬遠してましたから、改めて使ってみるとなかなか面白いですね。
あと、今週のFNMはこいつを引っ提げて参加したいと思います。情報駄々漏れですね(笑)
まあ情報が漏れようが漏れまいが関係ありませんがね。所詮大した成績出せるような実力ありませんから。用は楽しんだもの勝ちです。
では失礼。
これで黒系のフェッチランドは揃いました。ドラーナさんは1枚しかなかったのでついでに。
自前のヴァンプデッキに組み込んでみると、ざっと感じ。
土地23
15:《沼/Swamp》
4:《湿地の干潟/Marsh Flats》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
クリーチャー23
4:《カラストリアの貴人/Kalastria Highborn》
4:《恐血鬼/Bloodghast》
4:《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》
4:《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
3:《深淵の迫害者/Abyssal Persecutor》
4:《マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch》
呪文13
3:《血の署名/Sign in Blood》
3:《食餌の衝動/Urge to Feed》
2:《不気味な発見/Grim Discovery》
2:《堕落の触手/Tendrils of Corruption》
2:《消耗の蒸気/Consuming Vapors》
2:《精神ヘドロ/Mind Sludge》
サイド15
4:《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》
2:《破滅の刃/Doom Blade》
4:《強迫/Duress》
2:《サディストの聖餐/Sadistic Sacrament》
2:《弱者の消耗/Consume the Meek》
1:《カラストリアの血の長、ドラーナ/Drana, Kalastria Bloodchief》
土地を1つ減らして23にしてみました。そして何と単色なのにフェッチが8枚。まあ、初めて充実な量のフェッチランドを扱うことが出来るので、自分なりにこれから調整してみたいと思います。
そして「不気味な発見」。こいつはなかなか使えそうです。今までコントロール系統のデッキを使っていて、コイツを敬遠してましたから、改めて使ってみるとなかなか面白いですね。
あと、今週のFNMはこいつを引っ提げて参加したいと思います。情報駄々漏れですね(笑)
まあ情報が漏れようが漏れまいが関係ありませんがね。所詮大した成績出せるような実力ありませんから。用は楽しんだもの勝ちです。
では失礼。
コメント